好意の押し付けへの対処法

午前1:

・Word「図形の挿入と書式」

 

午前2:

・Excel「データの入力」

 

午後1:

・Excel「データの入力、範囲選択、セルの書式設定、列・行の操作、計算式の入力」

 

 

 

午前中のお二人は教室に入られてすぐ今日の新聞の話題。

 

ざっくり書くと好意の押し付けに不満があった方からの投書とのこと。

最初の行為に好意があるだけ断りにくいですよね。

 

割と身近なシチュエーションだと思いますが、この話から得られるものは多いかも。

  • 嫌なものは嫌とはっきり断る。(とげが立たなければベスト)
  • 自分の感覚を他人に押し付けない。
  • 不満があるならなるべく当事者と話し合う。
  • 公共の場への発信は本当に最後の手段。

今回のケースは違いましたが、SNSなどのWeb上では結構このパターン多い気がしますね。

自戒のための良い学びにさせていただきました。

湖山池にて、日向ぼっこする亀
湖山池にて、日向ぼっこする亀