それは「作業」なのでは?と思ったり。
午前1:
・(訪問)セキュリティ対策ソフトがエラーを表示する。
→Wi-Fi接続されておらず、アップデートできない旨のエラー。
Wi-Fiの物理スイッチがOFFになっていた、ONにして改善。
午後1:
・イベントの収支報告をしたい。
→前回からの繰越金はあり。ただし経費が大きいため一時的に個人が負担。
参加者より会費を徴収後、負担分を返金する流れを作成。
今後は今回の決算をもとに予算建てし、事前に会費を徴収する方向へ。
Excelで出納帳・決算書作成(Sumif関数使用)
午後2:
・(訪問)複合機を変えたらスキャナの仕方がわからない。
→ドライバー・ユーティリティはインストール済み。
写真を撮りマニュアル作成。
・ファイルの移動、エクスプローラーの操作
午後3:
・職場で実施したアンケート結果を元に文書を作成する。
→Excelで集計(Countif関数使用)、グラフ作成。
重要度の低い文章に関してはchatGPTを使用し文例を作成させる。
人工知能を利用した「chatGPT」、各所で賛否両論が巻き起こっていますね。
個人的にはGoogleやYahoo!などのキーワード検索の超時短モードだと考えるので、
知らないことをざっくりと調べたり、ざっくりまとめた文面作成にはピッタリだと思います。
しかしながら、結論が10:0で求められない、いわゆる答えのない問いや、
未定な将来の最終的な方向性を決めるためのツールとしては使わないほうが良いと思います。
(悩ましい選択肢の一般的なメリット・デメリットを見比べるなどは良いでしょうが。)
人間様の貴重なリソースは想像・決断に割り当てたいところです。
平井知事が打ち出した方針が、今のところとても良い塩梅だと感じました。