午前1:
・相談「ソフトウェアの種類」
・ハードウェアの操作「キーボードの操作(カーソルの移動、削除、空白、改行)」
午前2:
・ハードウェアの操作「キーボードの操作(カーソルの移動、削除、空白、改行)」
午前3:
・ハードウェアの操作「キーボードの操作(カーソルの移動、削除、空白、改行)」
午後1:
・相談「E-ラーニングのID・PWが違うと表示されログインできない。」
→PWを忘れた方はこちらから再設定用メールの送信を促すがメールが来ない。
電話・メールで該当機関へ相談されることをお勧め。
午後2:
・相談「自分自身の履歴・職歴をまとめたい」
→Excelを使って、和暦・西暦・自身の年齢を含めた表の作成をお勧め。
・相談「自分の好きな文書を体裁を整えて友人で共有したい」
→ネットに接続できる環境なし。Wordで印刷物として作成する。
午後3:
・相談「職場から商品のPOP作成(Illustrator・Photoshop)を任された。」
→まずはPOPで使う写真を撮影する。職場からカメラ・撮影ブース・照明持参。
教室でいろいろなパターンを撮影、Photoshoで加工(レイヤー・範囲選択・塗りつぶし ほか)。
午後4(訪問):
・相談「Amazonから注文したものと違う商品が届いた」
→配送情報は正しいが、まったく違う商品が届いた。
Amazonカスタマーにチャットで確認・相談、代金は返金処理。
欲しかったものは再注文、届いたものはこちらで処理してかまわないとのこと。
午後5:
・相談「現場ごと、平日・休日ごとの勤務時間(時間内・時間外・深夜)を算出したい」
→Excelでそれぞれのフィールドを持つデータベースを作成、Sumifs関数でそれぞれを集計する。
午後4の件。
電話にて会員様から相談。
Amazonから全然違う商品が届いたとのこと。
正直ご本人の思い過ごしというパターンもありますが、
この方は普段から毎月のように購入されている方。
電話では状況確認がしづらいこともあり、訪問対応。
現地にてご本人のアカウントでAmazonにログインし、購入履歴を確認。
数日前に800円ほどの蛍光管を購入しておられました。
そして今日届いた商品は定価17,000円超えのサウンドミキサー。
梱包に記載されている配送番号と、購入履歴の配送番号が正しいことから、
注文のミスではなく梱包のミスだと判断。
電話だと時間がかかるので、チャットにてAmazonに報告。
結果、返金にて対応していただくことに。
そうなると残ったのは使う予定のないサウンドミキサー。
「そちらは返送いただいてもお客様にて処分されてもかまいません。」とのこと。
思わぬ収穫ではありますが、正直使うシーンが存在しません。
さて、どうしましょうかね。