午後1:
・Excel「セルの書式設定、列・行の操作」
午後2:
・エクスプローラーの操作「ファイルから開く」
午後3:
・Power Point「スライドの作成」
午後4:
・Excel「アクティブセルの移動(キー操作)、範囲選択(キー操作)」
午後5:
・Word「ページ設定、表の挿入・書式」
町内会のオンライン化に助力しています。
具体的にはホームページの作成と連絡網のグループLINE化、会議のオンライン化ですね。
オンライン化、デジタル化は良いものとして語られがちですが、一概にすべてがそうではないと個人的には思っています。
特に、目的なきデジタル化はうまくいかないケースがほとんどだと思っています。
まずは現状の問題点(連絡網が不在で伝わりにくい、問題意識の共有ができていない)をしっかり組織内で共有し、その問題点の改善策・手段としてオンライン化を使うという流れだと大体うまくいく気がしますね。
いずれにしても杓子定規で考えず、個々のケースの問題の原因をしっかりと絞ったうえで考えることが大切ですね。
実際にうちの町内会のホームページを試作してみました。
主な目的は「約款の共有」と「連絡網・回覧のデジタル保存」です。
作るの以上に難しいのは持続可能かどうかが大きな課題です。
私が役員をやっている年は可能でしょうが…では持続可能といえないので、今回は外部委託という形をとることになりそうですね。