午前1:
・Word「オブジェクト(画像)の挿入と操作(移動、リサイズ、文字列の折り返し、修正)」
・ハードウェアの操作「パソコンとスマホをつなぐ」
・Android「デバイスの許可」
午前2:
・Word「範囲選択、文字書式、段落書式」
午後1:
・Power Point「オブジェクト(図形)の挿入と操作(リサイズ、塗りつぶしと線、グループ化)」
同級生の友人が来週手術入院するということで、その間タブレットを貸す話になりました。
機種はASUSの7.9型Android搭載タブレットZenPad 3 8.0 SIMフリーモデルです。
(ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4)
3~4年前に購入したものです。
で、こちらを貸したらすぐに「良いので欲しい」との連絡が。
もともとデジタルリテラシーのある友人ですが、自宅内での動画視聴にピタリとあてはまるとのこと。
自「席」なら大きなモニターがあり、外出先ならスマホが便利ですが、自宅内で席から離れるともちろんモニターはないしスマホだと画面が小さい。
このような7~8インチのタブレットってこの間をカバーするには割とドンピシャなんですよね。
デスクトップPC・スマートフォン(またはガラケー)に次ぐ3つ目のデジタル機器としてちょうどいいんですよね。
退院後に機種選定する予定ですが、個人的ポイントは以下の通り。
- 重量(300g切ると本当に軽い)
- 画面解像度(1920あるとすごくきれいに見えます)
- メモリ(4GB、いらないのかな?最近出た機種は3GBが多い)
- Wi-Fi規格(axとはいかなくてもacまでは対応してほしい)
- カメラ画素数(カメラとして使わなければ不問)
自宅内での使用でPCがある前提なので、バッテリーは2時間も持てば十分。
外に持ち出すことを考慮しなければWi-Fiモデルでも構いません。
そうすると大体2万円台であるんですよね。
パソコン持ってない、またはパソコンのスペックが低いという方は10インチがあってもいいと思います。
気になった方はご相談ください。
今週の鳥取のお天気。
1週間で最高・最低気温が10度下がります。
風邪をひかないように気を付けましょう。
tenki.jpより