ショアから延べ竿でハマチGET

午後1:

・「ネットワークの仕組みとサービス」(座学)

 

午後2:

・Word「タブ設定」

 

 

 

ネットワークの仕組みとサービスの座学は、非常に好評です。

 

「訳も分からず使っとった」

「子供に教えてやってほしい」

「学校で教えるべき」

 

などのご感想をいただいております。

 

私自身、パソコン教室に来られる方のお話をお伺い・相談している際、

専門用語をなるべく使わないように意識していましたが、

一番は使わないのではなく「正しく使う」なんですよね。

 

その都度解説していると時間もかかるし、

それならいっそのこと入会して数時間は操作ではなく言葉の解説をしようと始めました。

 

特にスマホ・SNSが普及して以降、新しい技術・サービスはどんどん増えています。

テレビやラジオのニュースでは特にこれといった説明もなくアナウンサーが読み上げていますが、

読んでいる本人も理解していないケースだってあるでしょう。

 

みんな聞くのは恥ずかしいし、何より聞かれたほうも答えられないので、

誰もがふわふわっとしたイメージだけで語っちゃってるんですよね。

 

ちなみに全員に解説はしていません。

ほぼ初めてパソコンを触るような方にはまずどんなことができるかを紹介しています。

いきなり専門用語の解説から始めたって、面白くないですからね。

 

それが最近好評なのは、「普段から触ってはいるけど」という方が増えたのでしょうね。

ある意味通信機器が普及した今だからこその変化かもしれませんね。

火曜日、竿出してきました。

陸からまさかのツバス32cm。

ハマチって言っても良いですかね(笑)

自己記録更新です。

アジは王道のてんぷら、ハマチは刺身とぶり大根に。

あったかいおかずが恋しい気候になってきました。